機能マニュアル

ドメインメール機能の概要

スタンダードプランでは、ご登録の独自ドメインを使った
新たなメールサービスを利用することができます。

「taro.tanaka@◯◯◯.jp」「contact@◯◯◯.com」など、
お客様がご契約中のドメインを使ったメールアドレスを作成・利用できます。

ドメインメール機能が利用できる条件

ドメインメール機能はスタンダードプラン以上の方のみ利用できます。
現在ライトプランをご利用の場合は、スタンダードプランへの変更が必要です。
スタンダードプランへのアップグレード方法



ドメインメール機能でできること

日々の業務を、もっとスムーズで安心にするための機能をご用意しています。

機能 説明
独自ドメインでメール作成 ホームページと同じドメインのメールアドレスを作成できます。
例:contact@◯◯◯.jp
用途に応じたアドレスの作成 代表用・問い合わせ用・スタッフ用など、
用途に合わせて複数のメールアドレスを作成できます。
例:contact(お問い合わせ)、taro@◯◯◯.jp など
容量 15GB
※写真・PDF添付が多い業務でも安心です。
ウェブメールでどこでも送受信 PC・スマホなど、インターネットがあればどこでも利用可能です。
各種メールソフトに対応 Outlook(New)やiPhone標準アプリなど、お好きなメールソフトで利用できます。
自動返信・転送に対応 「お問い合わせありがとうございます」などの自動返信や、
スタッフ間へのメール転送にも対応しています。
迷惑メールフィルター お客様の操作にあわせて学習し、
迷惑メールを自動的に振り分ける学習型フィルター機能です。
ウイルスチェック機能 受信・送信時にウイルスチェックを行い、
ウイルスと判断されたメールはサーバーに届きません。


メールアドレス名の決め方

作成時に必要なのは、メールアドレスの「@より前の部分」だけです。
以下の例を参考に、ご自身に合う名前をお選びください。

  • お問い合わせ → contact
  • ご自身の名前 → yamada

※申請後は複数アドレスの追加も可能です。


ご利用の流れ

ドメインメールは、以下の4ステップで簡単に利用を開始できます。

管理画面にログインします

「とりあえずHP」管理画面に ログインします。

ドメインメールの設定にマウスを移動します

左側のメニューの「ドメインメールの設定」にマウスを移動すると、利用申請のリンクが表示されます。

ドメインメール 機能設定画面
申請フォームで必要事項を入力します

利用規約を確認して、作成したいメールアドレスを申請してください。

設定完了のメールが届いたら利用開始できます

設定が完了すると、「とりあえずHP」にご登録のメールアドレス宛に完了のお知らせが届きます。
メールが届きましたら、案内に記載のログイン情報からログインすると、すぐにドメインメールの送受信を始められます。

メールログイン画面

初めての方でも迷わないよう、使い方ページもご用意しています。

よくある質問
  • Q:難しい設定は必要ですか?
    A:特別な設定は不要で、すぐにご利用いただけます。

  • Q:あとからメールアドレスを追加できますか?
    A:はい。必要に応じて追加可能です。

  • Q:複数の端末(スマホとパソコンなど)から同じメールを見られますか?
    A:はい。ウェブメールを使えば、どの端末からでも同じメールを確認できます。

その他ご不明点がある場合や、どこに進めば良いかわからない時は、
お問い合わせフォーム よりお気軽にご相談ください。

スタッフが状況に合わせてご案内しますので、安心してご利用いただけます。


ドメインメール機能概要
機能 説明
ウェブメール
容量 15GB
メール転送機能
自動返信メール設定機能
SMTP/POP3/IMAP4
ウイルスチェック
迷惑メールフィルター

備考
必要に応じて複数のメールアドレスを作成できます。
1アドレスあたりの容量(1GB〜)は使い方に合わせて柔軟に割り当てられます。

Googleビジネスプロフィールに登録しよう

外部フォームを利用する

Googleタグマネージャーを設置する

アクセス解析を見る

無料オンラインサポート実施中

\先に知っておけば損しない/

ホームページ開設 無料動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作を個別にサポート/

とりあえずHP 個別制作サポート

個別制作サポートの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら