機能マニュアル

基本的な使い方

ブログ機能を活用する(内部ブログ)ブログの設定を行う

ブログ機能の基本設定について解説します。

ブログ機能が利用できる条件

ブログ機能はスタンダードプラン以上の方のみ利用できます。
現在ライトプランをご利用の場合、スタンダードプランへのプラン変更が必要です。
スタンダードプランへのアップグレード方法

[ブログの編集]をクリック


管理画面のメニューから[ブログの編集]をクリックします。

[ブログの設定]をクリック

ブログの基本情報を設定します。




[ブログの設定]をクリックします。

[ブログ名][ブログ説明文]に入力


『ブログ名/ブログ説明文の設定』では、ブログのタイトルと説明文を設定します。


ブログ名

ブログ一覧ページの上部に表示されるブログ全体のタイトルです。
あらかじめ「BLOG」と入力されていますので、内容や雰囲気に合わせて書き換えてください。

例)お知らせ、スタッフブログ、店長日記、施工事例、お客様の声、など


ブログ説明文

記事一覧の上部に表示されるブログの説明文です。
ブログに掲載する内容を簡単にまとめた文章を入力してください。

例)
・店長が日々のおすすめメニューやお店の様子を発信しています!
・新築やリフォームの施工事例を紹介しています!




入力が終わったら、[設定]をクリックして保存します。

[プレビュー]から表示の確認


画面右上の[プレビュー]ボタンをクリックし、ブログの表示を確認します。



※サンプル:ハイグレードデザイン(soft_class_orange)使用

公開/非公開の設定


ブログ全体の公開・非公開を設定できます。
作成中のブログをまだ表示したくない場合や、準備が整ってから公開したい場合は、「非公開」設定にしておくことができます。


ブログを非公開に設定する手順



[ブログを非公開]にチェックを入れます。




[設定]をクリックして保存します。




画面右上の[プレビュー]ボタンをクリックし、ブログの表示を確認します。
上図のように、「これはプレビュー用の画面です。ログイン中のあなただけが確認可能です。」と表示されていれば、ブログは非公開になっています。

Googleビジネスプロフィールに登録しよう

外部フォームを利用する

Googleタグマネージャーを設置する

アクセス解析を見る

無料オンラインサポート実施中

\先に知っておけば損しない/

ホームページ開設 無料動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作を個別にサポート/

とりあえずHP 個別制作サポート

個別制作サポートの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら