上級編
フリースペースを編集しようフリースペースにバナー画像を掲載する

全ページに共通して掲載したい内容や、トップページのみに掲載したい内容などがある場合、このフリースペースを活用することができます。 バナー画像を貼り付けたい場合などにぜひご活用ください。
掲載したい画像をアップロードし、埋め込み用タグを作成します。
まずは、管理画面の左メニュー[ファイルアップロード]で、バナー画像をアップロードします。
ファイルアップロード機能の使い方は以下をご参照ください。
ファイルをアップロードする
掲載したい画像の「埋め込み用タグ」をコピーします。
アップロードが完了したら、バナー画像の「埋め込み用タグ」をなぞるようにして選択し、マウスの右クリックを押して表示されるメニューから「コピー」を選択してコピーします。
※「Ctrl+C」でもコピーすることができます。(Macは「command+C」)
![[埋め込み用タグ]コピー画面](http://pr.toriaez.jp/navi/manage/wp-content/uploads/2015/11/674-2.jpg)
[フリースペースの編集]を開き、掲載する箇所を編集します。
管理画面の左メニューから[フリースペースの編集]をクリックします。
「メインエリア」もしくは「サイドエリア」のうち、掲載するエリアの[サイト全体に反映]もしくは[トップページのみに反映]を選びます。
※[サイト全体]を選ぶと、全ページで共通の内容が表示されます。 [トップページのみに反映]ではトップページにしか表示されません。
![[表示する範囲]選択画面](https://pr.toriaez.jp/navi/manage/wp-content/uploads/2015/11/フリースペースに表示する範囲を設定する方法.jpg)
HTMLソースエディタで「埋め込み用タグ」を貼り付けます。
画像を埋め込みたいエリアの入力欄の右上にある[HTML]ボタンをクリックすると別ウインドウが開きます。
![[HTML]ボタンのクリック画面](https://pr.toriaez.jp/navi/manage/wp-content/uploads/2015/11/htmlボタン.jpg)
2でコピーした「埋め込み用タグ」を貼り付けて[更新]
HTMLソースエディタが開いたら、画像を埋め込みたい場所に2でコピーした 埋め込み用タグを貼り付けて[更新]をクリックします。

画像が表示されていることを確認して[上記の内容で設定]をクリック。
管理画面の記事ボックスには「埋め込み用タグ」ではなく 埋め込んだ画像が表示されます。
画像にリンクを設定する場合は、文字のリンク設定と同じ方法で、画像をなぞってリンクアイコンをクリックします。
文字にリンクを設定する方法
画像が正しく表示されていることを確認したら、 忘れずに[上記の内容で設定]をクリックしましょう。
![画像確認及び[上記の内容で設定]ボタンのクリック画面](https://pr.toriaez.jp/navi/manage/wp-content/uploads/2015/11/画像が表示されていることを確認して上記の内容で設定.jpg)
ホームページを確認します。
[ホームページを確認]をクリックして、 実際に画像が表示されているかを確認してみましょう。

※ 選択しているデザインテンプレートによっては、サイドエリアがないものもあります。その場合はサイドエリアのフリースペースに入力した内容は表示されませんので、メインエリアを活用してください。