初級編
文字に装飾やリンクを設定しよう文字にリンクを設定する
ご確認ください
以下のいずれかに該当する方は、新管理画面をご利用のため、解説とは部分的に異なる箇所があります。
- 2023年12月18日以降に、とりあえずHPの無料体験をお申し込みした方
- 「新管理画面への移行完了のお知らせ」の通知を受け取っている方
[各ページの編集]をクリック
管理画面のメニューの[各ページの編集]をクリックします。
該当ページを選択します
『ページの選択』から、リンクを設定したいページをクリックして選択します。
リンクを設定したい文字を選択します
記事ボックス内のリンクを設定したい文字部分をなぞるようにして選択します。
鎖(くさり)のマークをクリックします
鎖(くさり)のマークをクリックすると、別のウインドウが開きます。
リンク先の設定をします
ここでは例として、記事ボックス内の文字に、Yahoo!Japanへのリンクを設定してみたいと思います。
◎『リンクURL』の横の枠にYahoo!Japanのホームページアドレスを入力します。
Yahoo!Japanのホームページアドレスはこちら → https://www.yahoo.co.jp
◎『リンク元のテキスト』ではリンクとなる文字を設定します。
すでに入力がされているので、このまま次に進みます。
◎『リンクの方法』では、クリックした際のリンクの方法を設定します。
上記では、例として「新しいウインドウで開く」を選択しています。
※「新しいウインドウで開く」に設定した場合、クリックすると別のタブが開いて、ページが表示されます。
設定方法に決まりはありませんが、一般的には、
同じホームページ内の他のページにリンクさせる場合は「同じウインドウで開く」、
外部のホームページやフォームなどにリンクさせる場合は「新しいウインドウで開く」を使用します。
用途によって、見ている人が使いやすい方法を選んでみましょう。
入力できたら、[OK]ボタンをクリックします。
設定ボタンをクリックします
忘れずに[上記の内容で設定]ボタンをクリックします。
ホームページを確認します
[ホームページを確認]をクリックして、
実際にリンクが機能しているか確認します。
【ヒント】リンク先ページのURLの調べ方
一般的な、URLの確認・取得方法は以下のようになります。
- パソコンの「ブラウザ」で、リンク先として設定したいページを開きます。
- ページを開くと、ブラウザの上部にあるアドレスバー(※)に、そのページのURLが表示されています。
- リンク先のURLとして設定するため、アドレスバーに表示されているURLをすべてマウスでなぞって選択し、コピーします。
(コピーしたURLは「メモ帳」などのテキストエディタに貼り付けておくと安心です。)
以上で、リンク先として設定したいページのURLを取得できます。
コピーしておいたURLを使って、とりあえずHPの管理画面で「リンクURL」を設定してください。
※アドレスバーとは
普段、インターネットをご覧になっている際に「Google Chrome」といったブラウザを利用されていると思いますが、それらのブラウザを開くと、画面の上部に、「https://www.~」といったアドレスが表示されている場所があります。この場所のことを「アドレスバー」と言います。
(設定によっては、アドレスバーが表示されていない場合もあります。その場合、「Chrome アドレスバー表示」などの言葉で検索してみると有益な情報が見つかります。)