とりあえずHP の使い方

YouTubeの動画を記事に埋め込もう記事に動画を埋め込む

このページは上級編となります。

YouTubeにアップロードされている動画を記事に埋め込むことができます。

※動画をアップする方法は下記をご覧ください。
パソコンから動画をアップする

※なお、記事ボックスではなく、全ページに、Youtubeへの「リンクボタン」を表示する機能もあります。その場合は、以下のページをご覧ください。
SNSリンクを設定する

埋め込みたいyoutube動画のページにアクセス

YouTubeにアクセスし、埋め込みたい動画のページを開きます

動画のタイトル下にある、[共有]をクリックします
Youtube[埋め込みコード]表示方法画面
動画のURL(アドレス)をコピーする

新しいウィンドウが開くので、「リンクの共有」の項目の下にある
動画のURL(アドレス)の「コピー」をクリックします。

Youtube[埋め込みコード]表示方法画面
動画を埋め込みたいページを開きます

「とりあえずHP」の管理画面から[各ページの編集]をクリックし、

左メニュー[各ページの編集]画面

動画を埋め込みたいページを選択します。

動画を埋め込みたいページ選択画面
埋め込みたい記事の[動画を挿入・編集]アイコンをクリック

記事ボックスの動画を埋め込みたい場所にカーソルを合わせて、 [動画を挿入・編集]アイコンをクリックすると、別ウインドウが開きます。

[動画を挿入・編集]アイコンのクリック画面
3でコピーした動画のURL(アドレス)を貼り付ける

[動画を挿入・編集]ウィンドウが開いたら、[動画のURL]の項目に 3でコピーした動画のURLを貼り付けて[OK]ボタンをクリックします。 ここでは仮に、本文の下に貼り付けてみます。

HTMLソースエディタでの 埋め込みコードを貼り付け画面

※動画のサイズを指定する場合は[動画サイズ(縦・横)]にサイズを入力してください。

表示を確認して[上記の内容で設定]をクリック

管理画面の記事ボックスに動画が表示されます。

動画埋め込み確認画面

表示を確認したら、忘れずに[上記の内容で設定]をクリックします。

[上記の内容で設定]ボタンのクリック画面
ホームページを確認します

[ホームページを確認]をクリックして、
実際に動画が表示されているかを確認してみます。

埋め込んだ動画の表示確認サンプル画面

ロゴマークを表示させる

文字に装飾やリンクを設定する

Googleマイビジネスに登録しよう

外部フォームを利用する

SNSリンクを設定する

Googleアナリティクスの設定

アクセス解析を見る

無料オンラインサポート実施中

\まずは、どんなサービスか知りたい/

とりあえずHPサービス説明

無料個別相談・申込

\ホームページ制作のプロに個別相談/

とりあえずHP無料個別レッスン

個別レッスンの詳細

PAGE TOP