署名を設定する
「署名」とは、メールの末尾に挿入される定型のテキストのことを指します。 メールを送信する際に、差出人の情報や挨拶文などを簡潔に伝えるために利用されます。
「設定」から署名をクリックする

署名を設定するアドレスを選択する

(1)毎回署名を自動入力したい場合はチェックを入れてください。
(2)設定したドメイン名のメールアドレスを選択してください。
署名の設定を行う

(1)メール受信者に表示される差出人名を設定してください。
(2)署名内容を記載してください。
入力後保存ボタンを押してください。
■署名の記載例
──────────────────────────────
とりあえず株式会社
●●部
とりあえず太郎
〒xxx-xxxx
東京都渋谷区xx-xx-xx
電話番号:xxxx-xx-xxxx
メールアドレス:xxxx@xxxxx.com
──────────────────────────────
設定されていることを確認する

新規メールをクリックすると、先程設定した差出人名と署名が入力された状態で新規メールが作成されます。
※もし設定が反映されていない場合は、画面を更新して再度表示をご確認ください。

