機能マニュアル

予約フォーム機能を活用する予約フォーム機能の活用方法

スタンダードプランでは、予約フォーム機能を利用することが可能です。

予約フォーム機能が利用できる条件

予約フォーム機能はスタンダードプラン以上の方のみ利用できます。
現在ライトプランをご利用の場合、スタンダードプランへのプラン変更が必要です。
スタンダードプランへのアップグレード方法


予約フォーム機能では、予約を受け付けたい日時を登録し、お客様から来店予約などを受け付けることができます。簡単に予約受付ページを作成でき、シンプルなカレンダー予約ページを構築することができます。

ここでは、予約フォーム機能の活用方法についてご紹介いたします。

予約フォーム機能一覧

機能 説明
予約プランの登録 予約を受け付けたいプラン名を登録することができます
例)もみほぐしコース、肩こり改善コース
予約を受付ける日程 予約を受け付ける日程(開始日〜終了日)を登録することができます
予約を受付ける時間 予約を受け付ける時間帯(開始時間〜終了時間)を登録することができます
予約を受付ける時間の単位 予約を受け付ける時間の単位を設定することができます。
30分単位/60分単位/90分単位/120分単位/フルタイム
を選択して登録することができます
予約除外設定(共通) 予約の受付を除外したい曜日や時間帯を登録することができます。
定休日や休憩時間を予約対象から除くことができます。
予約除外設定(個別) 予約の受付を除外したい個別の日時を登録することができます。
すでに予約が入った日時を個別に除くことができます。
希望の人数 希望人数の表示/非表示を設定することができます
予約フォーム名の設定 予約フォームの名称を自由に設定することができます
例)あおぞら鍼灸院・予約ページ
予約フォームへのボタン名の設定

ホームページ上に設置される予約ページへのボタン名を自由に設定することができます

例)ネット予約

ごあいさつ文 予約ページの上部に表示させるテキストを自由に設定することができます
お客様情報の項目の編集 予約を希望されるお客様から情報収集したい項目を設定することができます
自動メールの設定 予約希望者に自動で送信されるメールの内容を設定することができます
予約フォームの公開/非公開 予約フォーム全体を、公開or非公開に設定することができます
「サービス提供・来店予約」として活用する

予約フォーム機能を使って、サービス提供の予約(ご来店の予約)を受け付けることができます。
たとえば、美容室であれば、ご希望の日時を受け付けることができますし、コンサルタント業であれば面談の予約受付を行うこともできます。

例)
  • 美容室・整体・エステなどの施術予約
  • クリニックなどの外来受付予約
  • パーソナルトレーニングやヨガ・フィットネスレッスンの予約
  • カウンセリングやコンサルティングの面談予約

▼美容室での活用例

「体験やイベントの予約」として活用する

セミナーやワークショップ、地域の体験イベントなどの予約受付にも活用できます。
たとえば、農園では「収穫体験」の参加受付を行えますし、工房では「ものづくり体験」の予約受付を行うことができます。

例)
  • ワークショップやセミナーの参加日時予約
  • 農園の収穫体験や工房でのものづくり体験の予約
  • 地域イベントや見学ツアーの参加日時予約

▼セミナー参加日時予約での活用例

「設備やスペースの利用予約」として活用する

施設や設備を利用するための予約にも対応できます。
たとえば、貸し会議室やレンタルスペースの利用予約を受け付けたり、スポーツ施設の時間貸しを行うことが可能です。

例)
  • 会議室や貸しホールの時間貸し予約
  • スタジオやレンタルスペースの利用予約
  • スポーツ施設(テニスコート、ジム器具など)の利用予約

▼貸し会議室の予約での活用例

「オンラインでの相談・レッスン予約」として活用する

対面だけでなく、オンラインでの相談やレッスンにも活用できます。
たとえば、オンライン英会話や家庭教師の予約受付ができますし、健康相談やカウンセリングのオンライン面談にも利用可能です。

例)
  • ZoomやTeamsを使ったオンライン相談の予約
  • オンライン英会話やオンライン家庭教師のレッスン予約
  • オンライン診療や健康相談の予約

▼オンライン英会話(Zoom利用)の予約での活用例

「商談・アポイントの予約」として活用する

商談やアポイントの受付にも利用できます。
たとえば、営業担当者との商談や、訪問型のサービスの予定調整にも活用できます。

例)
  • 営業担当者との商談アポイント予約
  • 出張サービス(日程調整して訪問する業務)の予約

▼営業担当者との商談アポイント予約での活用例

「その他の予約用途」として活用する

来店やサービス以外にも、定期的なサポートや体験予約など幅広く応用できます。
たとえば、工務店であればアフターメンテナンスの予約受付に、地域の教室であれば体験レッスンの受付に活用できます。

例)
  • 定期メンテナンスやアフターフォローの予約(工務店・リフォーム業など)
  • お試し体験(試食、無料カウンセリング、体験レッスン)の予約
  • 個別相談会や合同説明会の時間枠予約

▼定期メンテナンスやアフターフォロー予約での活用例

ロゴマークを表示させる

ホームページのファビコンを設定する

外部フォームを利用する

Googleアナリティクスの設定

Googleマイビジネスに登録しよう

無料オンラインサポート実施中

\先に知っておけば損しない/

ホームページ開設 無料動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作を個別にサポート/

とりあえずHP 個別制作サポート

個別制作サポートの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら