とりあえずHP の使い方

各種設定について

ユーザー情報の変更クレジットカード情報の変更

ご利用料金のお支払をクレジットカードで行われているユーザー様で、
クレジットカードの有効期限が切れたり、他のクレジットカードに登録変更したい場合は、この手順をご覧くださいませ。

※クレジットカード情報の変更手続きは、お客様自身で行っていただく必要がございます。
※個人情報保護の観点から、とりあえずHPサポート側で手続き代行はできません。ご了承ください。
※有効期限は自動では更新しません。お使いのカードの有効期限のみが延長された場合でも手続きは必要です。

カード情報変更URLにアクセス

何らかの理由でクレジットカードから引き落としができなかった場合や、
お使いのクレジットカードの有効期限が近づいている場合、
そのことをお知らせするメールがあなたに届いていると思います。

そのメールの本文中に、【自動課金番号】と、【情報更新URL】という箇所がございます。

メール内[情報更新URL]タップ画面

【情報更新URL】の右のアドレスをタップします。
タップできない場合は、コピーしてブラウザのアドレス欄へ貼付けてアクセスしてください。

※課金失敗による理由ではなく、別のカードへ変更したい場合は、お問い合わせからご連絡ください。

自動課金番号を入力する

「自動課金番号」のタブで、上記(1)の本文中に記載されている【自動課金番号】を入力し、[次へ]をタップします。

※「ID&PASSWORD」のタブは使用しないので、タップしないでください。

[自動課金番号]入力画面
新しいクレジットカードの情報を入力する

新しいクレジットカードの「カード番号」「有効期限」「カード名義人氏名」を入力し、[変更]ボタンをタップしてください。

※「電話番号」や「メールアドレス」にも変更がある場合は、適宜書き換えて[変更]ボタンをタップしてください。

クレジットカード情報入力及び[変更]ボタンタップ画面

以上の手続きを行っていただき、完了しますと、クレジットカードの情報が変更され、次回のお引き落としより、新しいクレジットカードで、行われるようになります。

セキュリティコードについて

セキュリティコードとは、
VISA/MASTER/JCB はクレジットカードの裏面3桁
AMEXはクレジットカードの表面4桁の番号となります。

※AMEXはクレジットカードの裏面4桁に記載されている場合もございます。

クレジットカードのセキュリティコードサンプル画像

セキュリティコードは、オンラインカード詐欺から保護する為のものでもあります。カードの承認のためにも必要ですので、フォーム上のセキュリティコード欄にご記入をお願いします。

※セキュリティコードが見当たらない場合は、クレジットカードの裏面に記載されているお問い合わせ先等、各クレジットカード会社様にご連絡ください。

ホームページのファビコンを設定する

ロゴマークを表示させる

SNSリンクを設定する

外部フォームを利用する

Googleアナリティクスの設定

Googleマイビジネスに登録しよう

無料オンラインサポート実施中

\ホームページを作る前に知っておきたい/

ホームページの作り方 動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作のプロに個別相談/

とりあえずHP無料個別レッスン

個別レッスンの詳細

PAGE TOP