機能マニュアル

お申し込み手続きスタンダードプランでできること

とりあえずHPは、2025年7月下旬より「スタンダードプラン」を新設しました。

スタンダードプランでは、高品質なデザイン、自由なレイアウトも可能となり、また、ご要望の多かった各種機能も充実しています。

このページでは、スタンダードプランでできることの概要をまとめてお伝えいたします。

プランについて

とりあえずHPは、2025年7月下旬より、以下のプラン構成でサービスを提供いたします。


プラン名 特徴 ご利用料金(月額)
トライアル(無料お試し) ・とりあえずHPを試してみたい方 30日間無料
ライトプラン ・シンプルなホームページに最適
・基本機能は十分搭載
3,520円(税込)/月
スタンダードプラン ・ビジネス向けのホームページに最適
・デザイン性が高い
・ブログ/予約/販売機能などを搭載
5,940円(税込)/月
エンタープライズプラン ・オリジナル提案やさらなる拡張性を求める方 個別お見積り
10,000円〜(税込)/月

※これまでの正式ご利用者は、自動的に「ライトプラン」会員となります。
※プランおよび料金に関する詳細は、こちらのページをご参照ください。

スタンダードプランで利用できる機能


機能 説明
ハイグレードデザイン(HG) 高品質なデザインテンプレート
ボックスTYPE 通常の記事ボックスに加えて、2列や3列のレイアウトが作成できる機能
ボックスTYPE対応デザイン(BT) ボックスTYPEに対応しているデザインテンプレート
スライド画像テキスト スライド画像の上に、キャッチフレーズなどの文章を掲載できる機能
ブログ機能 同じドメイン内でブログ形式のコンテンツが作成管理できる機能
予約フォーム 日時予約を受け付けることができる予約フォーム機能
販売フォーム 商品の登録ができ、購入希望を簡易的に受け付けることができる販売フォーム機能
ファイルアップロード容量 スタンダードプラン加入者は、300MB⇒1GBまで増量

マークの機能は、2025年7月下旬にリリース予定です。
その他の機能は、2025年8月下旬にリリース予定です。

ハイグレードデザイン

ハイグレードデザインのデザイン見本2種類

スタンダードプランの加入者のみが利用できる、高品質なデザインテンプレートです。
より美しく、より洗練された、素敵なデザインを今後も追加予定です。

ハイグレードデザインは、「デザインの選択」画面で、ハイグレードデザインのアイコンという金色のアイコンが付いています。
※無料体験中(トライアル)の方も、ご利用いただくことができます。


[詳しくはこちらで解説]

ボックスTYPE機能

以下の画像のような2列や3列のレイアウトが作成できる機能です。
スマートフォンからも、ボックスTYPE機能を利用した投稿は可能です。
※ボックスTYPEの2列、3列レイアウトは、パソコンから閲覧した場合の見え方となります。

▼2列のレイアウト例



▼3列のレイアウト例



通常の記事ボックスでは、見出し+本文の組み合わせで一列のレイアウトのみの作成となりますが、このボックスTYPE機能を活用することで、より自由度の高いレイアウトが作成できます。

たとえば、親ページから子ページへのリンク一覧を作成するなど、よりホームページの情報をわかりやすく整理することにも役立ちます。


[詳しくはこちらで解説]

ボックスTYPE対応デザイン

ボックスTYPE機能を利用するためには、ボックスTYPEに対応しているデザインを選択する必要があります。ボックスTYPEに対応しているデザインは以下となります。


デザイン種別 アイコン表示 利用できるプラン
ハイグレードデザイン ・トライアル(無料体験中)
・スタンダードプラン
ボックスTYPE対応デザイン ・トライアル(無料体験中)
・ライトプラン
・スタンダードプラン

スライド画像テキスト

トップページの「スライド画像」の上に、会社のメッセージや商品のキャッチフレーズなどを掲載できる機能です。
スマートフォンからも、スライド画像テキストの利用は可能です。
※ボックスTYPEの2列、3列レイアウトは、パソコンから閲覧した場合の見え方となります。



画像と文章を上手に組み合わせることで、より魅力的なトップページの演出をすることが可能です。


[詳しくはこちらで解説]

ブログ機能



これまでは、外部のブログ(amebloやnoteなど)と、とりあえずHPを連携する機能がありましたが、スタンダードプランでは、とりあえずHPの内部にブログを作成することが可能です。
同じドメイン(ホームページのアドレス)の中で、ブログを運用することができるため、より充実した情報発信が可能であり、また、SEO対策にも効果的です。


[詳しくはこちらで解説]

予約フォーム

予約フォームの設定画面のスクリーンショット

日時予約を受け付けたり、予約確認メールを自動で送信することができます。
クリニックや美容系サロンなど、お客様が来店予約をしたいビジネスの他、セミナーなどの参加予約などコンサルティング業でも活用できます。


[8月下旬リリース予定]

販売フォーム

販売フォームの設定画面のスクリーンショット

商品の登録を行ったり、購入希望を受け付けることができる販売フォーム機能です。
雑貨販売、農作物販売、加工品販売、アパレル業など、物販系ビジネスはもちろんのこと、提供価格が固定できるサービス業でも、工夫次第で便利に活用できます。


[8月下旬リリース予定]

ファイルアップロード容量の増加

ライトプランではファイルアップロード機能の上限が300MBとなっていますが、スタンダードプランでは1GBまで容量が拡張されます。
十分な容量を確保できるため、画像ファイルのほか、PDFファイルなども上限を気にせず、クラウド上で管理することが可能です。

ホームページのファビコンを設定する

ロゴマークを表示させる

外部フォームを利用する

Googleアナリティクスの設定

Googleマイビジネスに登録しよう

無料オンラインサポート実施中

\先に知っておけば損しない/

ホームページ開設 無料動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作を個別にサポート/

とりあえずHP 個別制作サポート

個別制作サポートの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら