機能マニュアル

基本的な使い方

デザインを選ぶハイグレードデザインを活用する

「ハイグレードデザイン」は、スタンダードプランの加入者のみが利用できる、高品質なデザインテンプレートです。 より美しく、より洗練された、素敵なデザインを今後も追加予定です。

ハイグレードデザインはスタンダードプラン以上の方が利用できます

ハイグレードデザインは、「デザインの選択」画面で、という金色のアイコンが付いています。

現在ライトプランをご利用の場合、スタンダードプランへのプラン変更が必要です。
スタンダードプランへのアップグレード方法
※無料体験中(トライアル)の方も、ご利用いただくことができます。

[デザインの選択]をクリック


管理画面のメニュー[デザインの選択]をクリックします。

[デザインを選ぶ]からHGマークのものを選択

という金色のアイコンが付いているものが、「ハイグレードデザイン」です。
気に入ったデザインの[このデザインを選択]ボタンをクリックします。



「ライトプラン」でご利用中の方は、「試着機能」を活用して、ハイグレードデザインにした場合のホームページがどのようになるか、お試しいただくことができます。

ライトプランでは、ハイグレードデザインを選択しようとした際、以下のようなウインドウが表示されます。
※下記はパソコンで閲覧した時の表示画面です。



上記のような画面が出た場合は、[デザインを試着]をクリックしてみてください。
そうすると、以下のように、あなたのホームページが、ハイグレードデザインを装着した場合のイメージをお試し確認することができます。

※実際のホームページのデザインは変更されていません。「試着機能」は、あなただけが確認できる状態となっています。

実際のホームページを確認します

ハイグレードデザインを選択できたら、[プレビュー]または[ホームページを確認]をクリックして、実際のホームページを確認してみましょう。
※下記はパソコンで閲覧した時の表示画面です。



ハイグレードデザインだからこそできる表現

ハイグレードデザインを選ぶことで、以下の機能が利用できるようになります。
ハイグレードデザインを活用することで、より高品質なホームページの実現が可能です。


機能 説明 使い方
ボックスTYPE 通常の記事ボックスに加えて、2列や3列のレイアウトが作成できる機能 ボックスTYPEを理解する
2列ボックス/3列ボックスを活用する
ボタンボックスを活用する
スライド画像テキスト スライド画像の上に、キャッチフレーズなどの文章を掲載できる機能 スライド画像テキストを活用する

ホームページのファビコンを設定する

ロゴマークを表示させる

外部フォームを利用する

Googleアナリティクスの設定

Googleマイビジネスに登録しよう

無料オンラインサポート実施中

\先に知っておけば損しない/

ホームページ開設 無料動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作を個別にサポート/

とりあえずHP 個別制作サポート

個別制作サポートの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら