お知らせ

お知らせ2020年6月3日

お問い合わせフォームの機能追加につきまして

平素は「とりあえずHP」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
このたび、「とりあえずHP」で作成したホームページのお問い合わせフォームにつきまして、より安心してお使いいただくため、「不正送信防止」のための機能を追加いたします。
※2020年6月8日(月)より、順次、全ユーザー様のお問い合わせフォームに自動的に機能が追加されます。
※ユーザー様側で行なっていただく作業はとくにございません。

新たに追加する機能について

近年、インターネット全体の傾向として、ホームページのお問い合わせフォームなどから、迷惑メールが送りつけられる、といった被害が増えています。
これらの悪質な行為は、人間が行なっているわけではなく、「スパムbot」と呼ばれるロボットが、自動的に無作為に世界中のホームページを訪れて行なっています。

「とりあえずHP」でも、「スパムbot」に対する対策を講じておりますが、このたび、新たな対策として、お問い合わせフォームに、不正送信防止のための機能を追加させていただきます。

今回導入する機能は、「画像認証」と呼ばれる認証技術で、「画像として表示されている文字列」を目で見て確認し、その文字列を読み取って入力することで、画面の操作を行っているのがロボットではなく人間である、ということを確認するための機能です(下記イメージ画像)。
お問い合わせフォームにこの機能を導入することで、巧妙な「スパムbot」からのフォーム送信を防ぎ、より安心してお使いいただけます。

news20200603
ホームページを訪れるロボット「bot(ボット)」とは?

インターネット上には、様々なプログラムによって自動で動作する「bot(ボット)」と呼ばれるロボットが存在しており、インターネット上に公開されているホームページを無作為に訪れます。
有名なものでは、検索エンジンがWebサイトの情報を収集するために使っている“クローラー”などがそれにあたり、botすべてが悪質なものではございませんが、営業目的や、迷惑メールを送信するといった悪質な「スパムbot」も存在します。

「とりあえずHP」では、あらかじめ特定可能なスパムbotについては、すでにサーバー側でブロックを行なっておりますが、このたび、万が一に備え、「不正送信防止機能」を導入することといたしました。

「不正送信防止」の機能を表示させたくない場合

2020年6月8日(月)の機能追加後、すべてのユーザー様のお問い合わせフォームに不正送信防止のための「キャプチャ認証」が表示されますが、ご自身のお問い合わせフォームには表示させたくない場合、下記の操作で非表示にすることができます。

  • 管理画面のメニューで「お問い合わせフォームの設定」をクリック
  • ページ下部の「不正送信防止の設定」で「OFF」を選択
  • [上記の内容で設定]をクリック
  • 管理画面右上の[ホームページの確認]をクリックして、実際の表示を確認

▼詳しい使い方は、下記ページでご覧いただけます。
お問い合わせフォームの設定方法

また、この件に関してご不明点がございましたら、とりあえずHPお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

「とりあえずHP」は、「小さくて無名な価値が、正しく必要とされる世の中をつくる。」をミッションとし、全国に知られていなくても、その街でとても大切な存在として親しまれている、日本中の小規模事業者を全力で応援します。

今度とも、「とりあえずHP」をよろしくお願い致します!

お知らせ2020年5月27日

ページ複製機能/プロフィール・問い合わせ・地図ページの名称変更機能をリリースしました

平素は「とりあえずHP」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
このたび、新機能の追加ならびに、既存機能のバージョンアップを行いましたので、ご案内申し上げます。

新機能「ページ複製機能」をリリースしました

ホームページ作成中、商品紹介ページや、営業所紹介ページなど、
同じようなページを複数作成したい、という場面もあるかと思います。
そんなときに便利なのが、この「ページの複製機能」です。

ページを複製したい場合、管理画面の「ページの作成と管理」をクリックしていただき、
ページ下部の「現在のページ構成」にて、複製したいページの[+]マークをクリックしてください。
複製する位置を選択して設定すると、「○○○のコピー」というページが生成されます。

▼詳しい使い方は、下記ページでご覧いただけます。
ページを複製する

バージョンアップ「プロフィール・お問い合わせ・地図ページの名称変更」

「とりあえずHP」のホームページであらかじめ用意されている「プロフィール」「お問い合わせ」「地図」のページについて、これまで、それぞれのページの名称(ページ名)は、テンプレートのデザインによってあらかじめ決められたものとなっておりましたが、ユーザー様からのご要望を受け、このたび、各ページの名称をユーザー様側で自由に変更できるよう、バージョンアップを行いました(※)。
ご要望をいただいていた皆さま、大変お待たせいたしました!

変更方法は簡単!
管理画面のメニュー「プロフィールの設定」「お問い合わせフォームの設定」「地図の設定」のそれぞれで、
「ページ名表記変更」の欄に、お好みの文言を入力し、設定するだけです。

「プロフィール」ではなく「会社概要」に変更したい…
「お問い合わせフォーム」ではなく「申し込みフォーム」に変更したい…
「Access」ではなく「Map」に変更したい…など、

ご希望に合わせて、ぜひ、ご活用ください。

※長い文言を入力した場合、レイアウトが変わる可能性がございます。
※現在、一部のテンプレートで、この機能をご利用いただけます。対応済みテンプレートは下記のとおりです。
(管理画面の「デザイン選択」で表示されるテンプレート名をアルファベット順で掲載しています)

ページ名称変更に対応しているテンプレート一覧
antique_green asian_primitive balinese_salon
bio_cafe black_triangle blue_circle
blue_study business_crue cafe
camel_brown corporate_blue cutting_edge_business
division_plain division_wide elegance_wide
english_flight flower_race flower_salon
glorious_flowers green_tree hospital_blue
hospital_bluegreen hospital_bluepurple hospital_green
hospital_lightgreen hospital_orange hospital_purple
hospital_purplered hospital_red hospital_yellow
japanese_style music_kids organic_cafe
patisserie_blue pink_biz pink_doubleline
pizza_napoli plain_black plain_blue
plain_green plain_orange plain_red
plain2_black plain2_blue plain2_green
plain2_orange plain2_purple plain2_red
purple_study ryokan_grad sharp_avantgarde
simple_black simple_gray simple_line
simple_orange simple_white single_plain
single_wide sweet_chic universal_plain
universal_wide yellow_cafe

▼詳しい使い方は、下記ページでご覧いただけます。
プロフィールページの名称を変更する
お問い合わせフォームページの名称を変更する
地図ページの名称を変更する

「とりあえずHP」は、「小さくて無名な価値が、正しく必要とされる世の中をつくる。」をミッションとし、全国に知られていなくても、その街でとても大切な存在として親しまれている、日本中の小規模事業者を全力で応援します。

今度とも、「とりあえずHP」をよろしくお願い致します!

お知らせ,メンテナンス・障害情報2020年5月20日

【2020/5/22】サーバーメンテナンスのお知らせ(完了いたしました)

=============================================
以下の対応は完了いたしました
=============================================

平素は「とりあえずHP」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、ユーザー様により安心かつ快適にご利用いただくため、
サーバーメンテナンスを行います。
メンテナンス期間中は何かとご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。


メンテナンス概要

サーバーのシステムメンテナンス
※このメンテナンスに伴う、ユーザー様側の作業は一切ございません。

実施日時

2020年5月23日(土)午前3:00 〜 午前5:00 (23日早朝の作業になります)
※実際に影響のある時間は、上記のうち、5分〜10分程度になります。

影響範囲
・各ユーザー様の管理画面
上記時間帯のうち5分〜10分程度、管理画面へのログイン および、
ホームページの編集機能が一時的に使用できなくなります。
・各ユーザー様のホームページ
上記時間帯のうち5分〜10分程度、アクセスしづらい状況になります。
・無料体験受付フォーム
・正式申し込み受付フォーム
・ID、パスワードの確認・変更フォーム
・お問い合わせフォーム
・おまかせプラン
・説明会参加申し込みフォーム
・無料相談会申し込みフォーム
・とりあえずメール申し込みフォーム
上記時間帯のうち5分〜10分程度、アクセスができなくなります。

メンテナンス終了後は、これまでと同様にご利用いただけます。


メンテナンスが終了しだい、当ページにてお知らせさせていただきます。

上記の件につきまして、ご不明点・ご質問がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

今後とも、快適なサービスを目指し、努力していく所存です。
「とりあえずHP」をよろしくお願い申し上げます。

お知らせ2020年5月19日

ユーザー様のご紹介、第二弾を掲載しました

「とりあえずHP」では現在、メルマガやとりあえずHPサイトで、全国に広がるとりあえずHPのユーザーさんをご紹介しています。第二弾は以下の皆様です。ぜひ、ご覧ください!

あなたの紹介も掲載しませんか?

あなたの会社や商品・サービスを、「とりあえずHP」が応援します!
「とりあえずHP」のメルマガやとりあえずHPサイト等で、ご自身のホームページや、商品・サービス、会社のことなどを掲載しませんか?

「とりあえずHP」では、お陰様で現在、ユーザー様が全国に広がっております。そんなユーザーの皆様にお届けしているメールマガジンおよびとりあえずHPサイト等で、皆様の会社のこと、商品・サービスのことやホームページについて、ご紹介するコーナーを作成いたしました。

とりあえずHPユーザー様のご紹介

「○○を売っています!」
「弊社は○○が特徴です!」
といった、会社や商品のPRはもちろん、
新型コロナウイルス流行下で、
・今は営業できていないけれど、こんな工夫で乗り切ってます!
・在宅勤務を導入しました!
・営業再開の暁にはこんな新サービスを予定しています!
・人材募集をしています!
など、
「今、まさに取り組んでいること」「工夫していること」も大歓迎です。

ご希望の方は以下のフォームにてご応募ください。

・掲載料は一切いただきません。
・掲載にあたって、事実が変わらない程度に、当社スタッフが文章を編集させていただく場合がございます。
・ご紹介メルマガの発行およびとりあえずHPサイトへの掲載時期は当社におまかせいただく形となります。
・希望が多数の場合、すべてのユーザー様のご希望にお応えできない場合があります。
・無料体験中のユーザー様もご応募いただけます。
(ただし、掲載は、ホームページの情報が充実している方が優先となります)

お知らせ2020年5月12日

【無料体験中ユーザー様へ】
無料体験期間を1ヵ月延長いたします(別途申し込みが必要です)

平素は「とりあえずHP」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

昨今の新型コロナウイルスの流行により、大変な状況の方もおられることと存じます。
「とりあえずHP」でも、個人事業主や小規模事業者の方を応援するために
なにかできることがないか、と考えております。

その一つとして、現在、とりあえずHPの無料体験をご利用いただいているユーザー様から、
「経営環境の見通しがたたないため、とりあえずHP正式利用の決定ができない」
「リモートワークや時短営業などが推奨されているため、とりあえずHPの正式利用の決定まで時間がかかる」
といったお問い合わせをいただいており、

この状況をうけ、「とりあえずHP」では、無料期間延長をご希望されるユーザー様(※)につきまして、
通常1ヶ月(30日間)の無料体験期間を1ヶ月間延長し、
合計2ヶ月(60日間)、無料体験いただけるよう、対応を開始することと致しました。
※下記の「対象となるユーザー様」に該当する方

対象となるユーザー様

2020年4月1日(水)~2020年6月30日(火)の間に無料体験をお申し込みいただいたユーザー様のうち、正式申込みを検討されている方
※現在、無料体験終了済みの場合も、データ保管期間(無料体験終了から30日以内)であれば復活・延長可能です。

延長対応実施期間

2020年5月12日(火)~2020年6月30日(火)の間にお申し込みいただきますと、
もとの1ヶ月(30日間)の無料体験に加えて、さらに30日間、期間を延長し、合計2ヵ月(60日間)とさせていただきます。
※延長対応の有無にかかわらず、無償期間の終了後、自動的に有償サービスに切り替わることはございません。
継続して正式利用をご希望のユーザー様は、別途、正式申し込みをお願いいたします。

期間延長対応のお申し込み方法

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

※応募期間終了済み※

弊社にてお申し込み内容を確認後、無料体験期間を延長させていただき、改めてメールにてご連絡させていただきます。

無料体験期間の延長という、小さな取り組みではございますが、
これにより、お困りの方が、少しでも、時間的な余裕をもってご検討いただくことができれば幸いです。
無料体験中、ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

気軽につくれる素敵なホームページ「とりあえずHP」は、
個人事業や小規模ビジネスを、心から応援しています。
皆様の大切な時間をなるべく本業に集中していただくために、
使いやすく、簡単、でも素敵な、ホームページ作成ツールを目指してまいります。
今後とも、「とりあえずHP」をよろしくお願いいたします。

お知らせ2020年5月8日

ユーザー様のご紹介、第一弾を掲載しました

「とりあえずHP」では現在、メルマガやとりあえずHPサイトで、全国に広がるとりあえずHPのユーザーさんをご紹介しています。第一弾は以下の皆様です。ぜひ、ご覧ください!

あなたの紹介も掲載しませんか?

あなたの会社や商品・サービスを、「とりあえずHP」が応援します!
「とりあえずHP」のメルマガやとりあえずHPサイト等で、ご自身のホームページや、商品・サービス、会社のことなどを掲載しませんか?

「とりあえずHP」では、お陰様で現在、ユーザー様が全国に広がっております。そんなユーザーの皆様にお届けしているメールマガジンおよびとりあえずHPサイト等で、皆様の会社のこと、商品・サービスのことやホームページについて、ご紹介するコーナーを作成いたしました。

とりあえずHPユーザー様のご紹介

「○○を売っています!」
「弊社は○○が特徴です!」
といった、会社や商品のPRはもちろん、
新型コロナウイルス流行下で、
・今は営業できていないけれど、こんな工夫で乗り切ってます!
・在宅勤務を導入しました!
・営業再開の暁にはこんな新サービスを予定しています!
・人材募集をしています!
など、
「今、まさに取り組んでいること」「工夫していること」も大歓迎です。

ご希望の方は以下のフォームにてご応募ください。

・掲載料は一切いただきません。
・掲載にあたって、事実が変わらない程度に、当社スタッフが文章を編集させていただく場合がございます。
・ご紹介メルマガの発行およびとりあえずHPサイトへの掲載時期は当社におまかせいただく形となります。
・希望が多数の場合、すべてのユーザー様のご希望にお応えできない場合があります。
・無料体験中のユーザー様もご応募いただけます。
(ただし、掲載は、ホームページの情報が充実している方が優先となります)

お知らせ2020年4月16日

ゴールデンウィーク中の営業日について

ユーザーの皆様におかれましては、益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
ゴールデンウィーク期間の営業日につきまして、下記の通りご案内させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

4/27(月)通常営業
4/28(火)通常営業
4/29(水)休業
4/30(木)通常営業
5/1(金)通常営業
5/2(土)休業
5/3(日)休業
5/4(月)休業
5/5(火)休業
5/6(水)休業
5/7(木)通常営業
5/8(金)通常営業

※ゴールデンウィーク前の4月27日(月)〜5月1日(金)は祝日を除き、通常どおり営業致します。
※ゴールデンウィーク明け5月7日(木)〜は通常通り営業致します。

休業期間中にいただきましたお問い合わせ・正式お申し込みにつきましては、5月7日(木)より、順次対応させていただきます。
なお、使い方等に関するご質問は、休業期間中でも以下をご利用いただけます。

正式申し込みにつきまして

ゴールデンウィーク休業期間中の「とりあえずHP」の正式申し込み受付につきましては、大変恐縮ですが、下記の日程でのご対応となりますことをあらかじめご了承くださいませ。

[1] 銀行振込
5月1日(金)15:00までのご入金確認分は、5月1日(金)中に正式ユーザーとして独自ドメインをお引き渡し
5月1日(金)15:00以降 ~ 5月6日(水)の間のご入金につきましては5/7(木)以降に確認させていただき、入金確認後、2営業日以内で正式ユーザーとして独自ドメインをお引き渡しとなります。

[2] クレジットカード決済
5月1日(金)15:00までにクレジット決済が完了した場合は5月1日(金)中に正式ユーザーとして独自ドメインをお引き渡し
5月1日(金)15:00以降 ~ 5月6日(水)の間にクレジット決済が完了した場合は、5月7日(木)に決済完了を確認させていただき、決済完了確認後、2営業日以内で、正式ユーザーとして独自ドメインをお引き渡しとなります。

▼正式申し込みをご希望の場合は、下記より必要事項をご入力の上、ご送信ください。
正式申し込みフォーム
※弊社にてご入金を確認後、2営業日以内にお引き渡しさせていただきます。


無料体験中の相談会につきまして

無料体験中に参加いただける「とりあえずHP」の無料相談会につきましては、大変恐縮ですが、下記の日程はご参加いただけませんのであらかじめご了承くださいませ。

無料相談会の休止期間:
5月2日(土)〜5月6日(水)

参加をご希望の場合は5月7日(木)以降の日程でご予約ください。

▼無料相談会のご予約はこちらから
無料体験中限定「とりあえずHP無料相談会」予約フォーム

お知らせ2020年3月31日

新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン相談会をご利用ください

※4月7日(火)更新

平素は「とりあえずHP」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

現在、「とりあえずHP」でご提供している下記のサービスにつきまして、

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、電話・PCを使った オンライン参加 をご利用ください。
なお、2020年4月1日(水)より当面の間、来場型の開催を休止いたします。とりあえずHPユーザーの皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

オンライン参加に必要なもの

・電話
・パソコン
[対応OS]
Windowsパソコンの場合 / Windows7 以上
Macパソコンの場合 / Mac OS X Yosemite 以上(10.10 以上)
[対応ブラウザ]
GoogleChrome(推奨) / Firefox
※Safari、Microsoft Edgeは対応しておりません
・イヤホン
ネット回線の状況により音声が聞き取り難くなる場合がございます。イヤホンをご準備いただいた方が、より快適にご参加いただけます。

来場開催休止/オンライン参加のみとさせていただく期間

2020年4月1日(水)より当面の間
※4月7日(火)現在、上記の期間を予定しております。
※再開時期につきましては、今後の状況を鑑みたうえで、判断させていただきます。


無料体験中のユーザー様向け 無料相談会おまかせプラン 説明会への参加を検討されているユーザー様におかれましては、それぞれのお申し込みフォームより、オンライン参加にてお申し込みください。

ご不明な点がございましたら、お気軽に お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
また、お問い合わせのメールサポート等に関しましては、通常通り対応しておりますのでご活用ください。
今後とも、「とりあえずHP」をよろしくお願いいたします。

お知らせ,メンテナンス・障害情報2020年3月20日

【復旧】緊急メンテナンスのお知らせ(2020/3/21 21:00更新)

=============================================
以下の状況は復旧いたしました
=============================================

以下の現象につきまして、復旧したことを確認いたしました。
影響範囲につきまして、現在はご利用可能となっております。
ご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。
より快適なサービス運営を行えるよう、今後もシステムを強化してまいります。

※本事象は一部ユーザー様サイトへのアクセスが集中したことで一時的に発生した アクセス障害によるものです。断続的に繋がりづらい状態が発生しておりましたが、 現在は全てのユーザー様で本事象は解消しております。


(2020/3/21 8:30更新)

2020年3月20日19:45頃より発生しております下記現象につきまして、
アクセス負荷の軽減対策を実施し、現在はすべてのユーザー様でご利用可能な
状態となっております。
引き続き状況確認を継続し、復旧完了を目指して対応致しております。
ご心配をおかけし大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。


(2020/3/21 0:30更新)

2020年3月20日19:45頃より発生しております正式・無料体験ユーザー様の
「サイト表示遅延」および「管理画面へのログイン不安定」の現象につきまして、
2020年3月21日0:30現在、多少の改善が見られますが不安定な状態が続いております。
引き続き調査・復旧対応を続け、早期の解決を目指しております。
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。


平素より「とりあえずHP」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2020年3月20日21:00現在、「とりあえずHP」におきまして、以下の現象が発生しております。
現在、原因の追求と復旧対策を進めております。早期の解決に向けて対応に当たっておりますので、
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。


発生日時

  • 障害発生 2020年3月20日(金)19時45分頃
  • 障害復旧 2020年3月21日(土)21時00分頃


発生状況と影響範囲

  • 正式・無料体験ユーザーの全部:サイト表示遅延(接続が非常に遅い状況)
  • 正式・無料体験ユーザーの全部:管理画面へのログインが不安定


原因

  • 一部ユーザー様サイトへのアクセス集中による一時的なアクセス障害

上記の件につきまして、ご不明点・ご質問がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お知らせ2020年3月16日

CSS編集機能(β版)をリリースしました

平素は「とりあえずHP」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
このたび、上級者向けの機能として、「CSS編集機能(β版)」をリリースいたしました。

「CSS編集機能(β版)」では、選択中のデザインテンプレートのスタイルシートを管理画面から編集できます。
ぜひ、ご活用ください!
※CSS編集機能はHTML・CSSの基本的な知識を習得していただいていることを前提としてご利用ください(誤って記述した場合、レイアウト等を崩してしまう可能性があるため)。
※CSS編集機能はパソコン版の管理画面でご利用いただけます(スマホ版管理画面では編集できません)。

HTMLとCSSについて

「HTML」は、ヘッダー情報、見出し、文章といった、ホームページの文書の構造を作るための、ウェブ上の言語です。ホームページは、見出しや段落など様々な要素を表すHTMLタグを使って構成されています。
これに対し「CSS(Cascading Style Sheets)」は「スタイルシート」とも呼ばれ、ホームページの“見た目”を設定するための技術です。HTMLだけではただの文章ですが、CSSで装飾することによって、デザインやレイアウトを表現することができます。例えば、ホームページの「書体」「文字色」「背景色」、写真や文章の「配置(レイアウト)」を調整するために、CSSが使われています。

▼詳しい使い方は、下記ページでご覧いただけます。
CSS編集機能を活用する(β版)

「とりあえずHP」は、「小さくて無名な価値が、正しく必要とされる世の中をつくる。」をミッションとし、全国に知られていなくても、その街でとても大切な存在として親しまれている、日本中の小規模事業者を全力で応援します。
今度とも、「とりあえずHP」をよろしくお願い致します!

ご意見をお寄せください

「CSS編集機能」は、現在、β版でのリリースとなっており、まだ完成ではないと考えております。
お試しいただいた結果、「もっとこういうことができたらいいのに」「ここはわかりにくい」といったご意見をいただき、よりよく改善していきたいと思っています。
ご利用になってお気づきのことや、使ってみての感想がありましたら、ぜひお聞かせください。
※上級者向けの使い方として開発しております。

「CSS編集機能・β版」へのご意見・ご感想フォーム

  • 大変恐れ入りますが、上記のフォームからいただいたご意見・ご感想につきまして個別の返信は致しません。今後のアプリ改良・改善の参考とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
  • サポートからの返信が必要なものは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡をお願いいたします。

無料オンラインサポート実施中

\ホームページを作る前に知っておきたい/

ホームページの作り方 動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作のプロに個別相談/

とりあえずHP無料個別レッスン

個別レッスンの詳細

無料で「とりあえずHP」を試す