サブページを作成した場合の親ページの上手な使い方

とりあえずHPの「ページ作成」では、通常のページの下に「サブページ」を作成することができます。
サブページは通常のページの下にぶら下がる親子のような形になるため、
下記の図1のように、通常のページを「親ページ」、サブページを「子ページ」と呼びます。

図1 親ページと子ページの関係
図1 親ページと子ページの関係

関連するページをグループにまとめて見せたい場合などに便利な「サブページ」の機能ですが、
みなさんは「サブページ」を作成した場合、「親ページ」をどうやって使っていますか?

今回は、サブページを作成した場合の「親ページ」の使い方の具体例をいくつかご紹介したいと思います!

親ページの使い方 例1「目次ページとして使う」

例えば、下記の図2のように、親ページの下に、そのページに関連するサブページを作成する場合、親ページを「目次」のように使ってみてはいかがでしょうか?

img-20170220_002
図2 親ページを目次として使用した例

親ページの記事ボックスで、記事ボックスの見出しに「サブページのタイトル」を入力し、記事ボックスの本文には、サブページの内容を簡単に説明する説明文、そしてサブページへのリンクを掲載しておきます。
そうすると、それぞれのページでなにが書かれているかが一目でわかり、また、そのページを詳しく見たいと思ったらすぐにそのページに移動することができるため、見ている人にも親切です。

▼文字にリンクを貼る方法はこちら
https://pr.toriaez.jp/navi/howto/43.html

親ページの使い方 例2「親ページを非表示にする」

「とりあえずHP」では、各ページの公開・非公開を設定することができ、
下記の図3のように、サブページを公開にした状態で、親ページを非公開にするということも可能です。

img-20170220_003
図3 親ページを非公開にした場合の管理画面の表示

サブページを公開にしたまま親ページを非公開にすると、
ホームページのメニューには、親ページのページ名は表示されたまま、リンクしない状態になります。
この状態でも、サブページには通常どおりリンクするため、「カテゴリ名」のようなイメージで、ページ名だけを表示しておきたい場合にはこの方法が便利です。

img-20170220_004
図4 親ページのみを非公開にした場合のメニュー

また、親ページの下にサブページを作成しているけれど、「親ページになにも文字を掲載していない」という場合、
文字がなにもないページは、ホームページを作成している人にとって、「このページは作りかけなのかな?」と思われてしまう可能性があり、悪い印象を与えてしまうことになりかねません。

そのため、例1のように、細かく作成するのが難しい場合は、非表示にしてしまうのもひとつの方法です。

▼ページを非公開にする方法はこちら
https://pr.toriaez.jp/navi/howto/894.html

おわりに

いかがでしょうか? 親ページの使い方の例をふたつほどご紹介させていただきました。
どちらの方法にも共通していることは、「ホームページを訪れる人にとって、わかりやすくする」ということです。
もし、親ページの使い方で迷われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、この方法を試していただけましたら幸いです。

気軽につくれる、素敵なホームページ「とりあえずHP」

とりあえずHPは、素敵なホームページを気軽につくることができるホームページ作成サービスです。
「メールを送る」程度のパソコンスキルがあれば、驚くほど簡単にホームページを作成することができます。
業種ごとに作り込まれたテンプレートデザインや文章のサンプルもあるので、ホームページづくりにあまり時間が割けない人にもおすすめ。大切な時間をホームページ作成に費やすのではなく、本業に集中させることができます。

無料オンラインサポート実施中

\ホームページを作る前に知っておきたい/

ホームページの作り方 動画講座

動画URLを無料で入手

\ホームページ制作のプロに個別相談/

とりあえずHP無料個別レッスン

個別レッスンの詳細

簡単に自分で作れるホームページ作成ソフト「とりあえずHP」

簡単HP作成ソフト「とりあえずHP」

無料お試しはこちら