1. トップ
  2. コラム
  3. ホームページ作成
  4. 【初心者向け】趣味・サークル活動のホームページ作成のコツ

【初心者向け】趣味・サークル活動のホームページ作成のコツ

趣味やサークル・部活などでの活動をしていると、自分の作品をもっと見てもらいたい、サークルの活動を知ってもらいたいという思いから、インターネットでの発信を検討することがあると思います。

まずはじめに、手軽に始められるSNSやブログの開設を考える方は多いかもしれません。たしかにSNSやブログは無料で更新がしやすく仲間内での運用も簡単ですが、情報が流れてしまうため、活動の趣旨や仲間の紹介を掲載するには少し不向きですよね。

本格的な活動を行っているなら、SNSだけでなく、ホームページを持つことをオススメします。活動の趣旨など伝えたいことをまとめて掲載しておけるほか、公式ホームページがあることで、活動に興味を持っている人に信頼感を与えることができます。

ホームページを作れる人が周りにいなくて断念している方もいるでしょう。しかし最近では、HTML・CSSなどの知識がなくても簡単にホームページを作成できるツールがあります。趣味やサークル活動に合ったホームページの作り方を知っておけば、自分ですぐに作成することができます。

今回は趣味・サークル活動のホームページを自作したい方向けに、失敗しないためのホームページ作成のコツと、おすすめのホームページ作成方法についてご紹介します。

ホームページについてこんなお悩みありませんか?

  • 業者に頼らず自分で簡単に作成・編集したい
  • HPにかかる費用を抑えたい
  • 独立・開業に伴いHPを開設したい
①趣味・サークル活動のホームページの目的を明確にする

まずは何のためにホームページを作るのかを明確にしましょう。

趣味やサークルのホームページの場合は「多くの人に活動を知ってもらうこと」及び団体で活動している場合は、「同じ趣味を持つ仲間を増やすこと(新規メンバーに加入してもらうこと)」にあるでしょう。

ホームページを見た人に「素敵な活動だな」と共感してもらい、メンバーを募集している場合は「自分も参加してみたい」、「一緒に趣味を楽しみたい」と思うホームページが最終的なゴールとなります。

②趣味・サークル活動のホームページを見てもらいたい相手をイメージする

ホームページの目的が明確になったら、どんな人にホームページを見てもらいたいのかを具体的にイメージしてみましょう。

ここでは、社会人向けテニスサークルを例にして考えてみます。
20代〜30代の経験者を中心に、大会への参加など少し本格的な活動をしている社会人向けテニスサークルのホームページがあったとします。このホームページはどんな人に見てもらえるとよいでしょうか。

一例としては「学生時代にテニスの部活動やサークルに加入していた経験があり、社会人になってもテニスを続けたいと考えている20代の会社員」が思い浮かびます。このようにホームページを見てもらいたい相手を詳細にイメージすることで、ホームページの内容やデザインにブレがなくなります。イメージが具体的であるほど、相手の心を動かすホームページを作ることができるようになります。

ホームページを見てほしい人物像のことをマーケティング用語で「ターゲット」と言います。そして、ターゲットの人物像を更に細かく設定したものを「ペルソナ」と言います。

ペルソナを設定することによって、ホームページの訪問者視点で内容や構成を考えることができます。

続いて、ペルソナの設定方法をご紹介します。 例えば、例で挙げたテニスサークルのペルソナであれば以下のように設定します。

例)テニスサークルのペルソナ設定イメージ

年齢 25歳
性別 男性
住まい 東京都葛飾区
ニーズ 社会人になると共に、東京に上京。
中学〜大学までテニス部に所属していた。
社会人になっても趣味としてテニスを続けたいが、部活動仲間とは遠く離れてしまったため、経験者がいるテニスサークルに参加したい。社会人サークルには初めて参加する。
職業 営業職
趣味・ライフスタイル 体を動かすこと。
テニスを一緒にできる仲間が周りにいないので、最近はジムに行くのが日課。
③趣味・サークル活動のホームページの内容をイメージする

ペルソナを設定したら、設定した人物がどんなことを知りたいか考えてみましょう。 ペルソナが知りたいことをイメージすると、ホームページ上にどんな情報が必要か明確になりやすいです。

例えば、先程の20代男性のペルソナの例では以下のようなことを知りたいと考えられます。

  • 活動の頻度
  • 活動のレベル感
  • どこで活動しているか
  • 見学は可能か
  • 会費はあるか
  • メンバーの雰囲気
  • 同世代のメンバーはいるか
  • 大会には参加するか
  • どのくらいの規模感か
  • 休日の活動はあるか
  • 入会に規約はあるか

これらの情報を伝える上で、ホームページはどんな内容にすると良いでしょうか。以下は掲載内容の一例です。

活動の頻度 月に◯回など、活動日数を記載する
活動のレベル感 メンバーの経歴や、活動実績(大会参加の成績など)を明記する
どこで活動しているか 具体的な地域や、よく使用しているテニスコートがあれば明記する
見学は可能か 見学の流れ・連絡先を説明するページを作る
会費はあるか 会費がある場合、金額とテニスコートを借りるための費用など用途を明記する
メンバーの雰囲気 活動の様子を写真などで紹介するページを作る
同世代のメンバーはいるか メンバーの紹介ページや、サークル全体の平均年齢を記載する
大会には参加するか 大会の参加歴を記載する
どのくらいの規模感か 在籍している総メンバー数を記載する
休日の活動はあるか 定期的な活動なら毎週◯曜日・◯時〜など記載、不定期なら活動カレンダーをホームページに埋め込む
入会に規約はあるか 参加規約を掲載するページを作り、禁止事項など具体的に明記する

上記は一例ですが、他にもどんなメンバーを募集しているのか記載したページややサークル設立までのストーリーなどを掲載するとより雰囲気が伝わりやすく、初めてサークルに参加する方に安心感を与えることができるのでおすすめです。

ホームページを見てほしい人がどんな情報を知りたいかを意識して、活動の特色や魅力が伝わる内容をつくりましょう。

④趣味・サークル活動のホームページのデザインをイメージする

ホームページの内容を決めたら、ホームページのデザインをイメージしましょう。
ホームページの内容づくりと同様に、デザインを決める時もペルソナを意識すると、見た人に好感を与えるデザインをイメージしやすいのでおすすめです。

これまでペルソナの例で上げてきたテニス経験者の20代男性にどんな印象を持ってもらいたいか考えてみましょう。

例えば、本格的に活動をして大会への参加を視野に入れている人にとって、「真面目」「丁寧」「誠実」というイメージを与えるデザインは好印象です。
真面目さや誠実さを感じてもらいやすいデザインとしては「青色」や「紺色」などの寒色を基調としたデザインがおすすめです。
また、ホームページのフォントはゴシック体などの丸い字体よりも明朝体のフォントにすると真面目な雰囲気を演出できます。

また、意欲的に活動に参加したいという方にサークルに参加して欲しい時は「活発」「行動力」「情熱」というイメージを与えるデザインが良いでしょう。
活発さを感じてもらいたい場合は赤色を基調としたデザインにするのがおすすめです。
さらに、真剣に試合に挑むメンバーの写真を使うことでよりサークルの活発さや情熱が伝わりやすくなります。

⑤ホームページを作ってみよう

ここまでをしっかり理解できていれば、ホームページの内容やデザインに迷うことはないでしょう。
最後におすすめのホームページ作成方法をご紹介しますので、実際に作ってみましょう。

はじめにお伝えしましたが、今は専門知識がなくても短期間でホームページを作成できる「ホームページ作成ツール」がたくさんあります。サークルの仲間にホームページを作れる技術を持った人がいなくても大丈夫なので、安心してください。但し、ツールによって機能や使用感、価格には違いがありますので、ホームページを作成及び運営する人にとって、使いやすいものを選ぶことが重要です。

以降は、サークルや趣味のホームページを作成したい人にピッタリのホームページ作成ツールの選び方のポイントを3つご紹介します。

SNS・ブログとの連携

既に日々の活動や大会の様子、作品などをSNSやブログから発信している方は多いのではないでしょうか。

ホームページにSNSやブログを連携すると、ホームページを見た人がSNSやブログの存在を知るきっかけになります。また、ホームページと連動して大会の告知やメンバー募集のお知らせなど、タイムリーな情報を更新・発信し活動を広く知ってもらいたい場合にSNSは効果的です。

これからSNSを利用したい、既にSNSを利用しているという方は
利用するホームページ作成ツールにSNS・ブログ連携が可能か確認しておきましょう。

文末に、活動の種類別におすすめのSNSを紹介しますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

誰でも簡単に更新できる

サークル活動なら、仲間の数名でホームページを更新することもあると思いますので、ツールの操作感は重要です。簡単に操作できるものを選びましょう。しかし、こればかりは実際に使ってみないことにはわからないので、無料体験ができるもので、無料体験期間が十分に設けられているツールをいくつか試してみることをオススメします。一ヶ月ほどの無料体験期間があれば、まずは自身で操作してみて、他の人にも使ってみてもらったり、誰かにホームページの出来栄えを見てもらう上で余裕があります。

インターネットで活動をアピールしていく上で、ホームページの更新は大切です。古い情報のままずっと更新していないということがないように、更新のしやすさを重視してツールを選びましょう。

続けやすい価格

趣味・サークルのホームページではあまり予算がかけられないことが殆どだと思います。ホームページ作成ツールには無料のものもありますので、まずは無料のものを選ぶのも良いです。

しかし、無料のツールには機能に制限があるものや、広告の表示が入ってしまうもの、操作がわからないときのサポートが充実していないものなどもありますので、しっかり確認しておきましょう。無料な分試しやすいことはメリットなので、自分の活動にとって十分なホームページが作れそうか実際に試してみましょう。

無料のもので物足りない、広告が入るのに抵抗がある場合には、少しお金はかかっても、有料のツールを使ってしっかりとしたホームページを作るのが良いです。有料のツールは月額3,000円〜10,000円程度で使えるものがほとんどです。活動の予算に合わせて検討してください。有料のツールでも、基本料金にオプションをつけないと重要な機能が利用できないツールもあるため、オプションの有無も確認しておくことをおすすめします。

【​​番外編】年齢層別おすすめSNS

SNSは知り合いと繋がるだけでなく、情報収集の場として利用している方も多いです。拡散性も高いため、活動の認知度を上げるためにもアカウントを作成し、定期的に情報発信をすることをおすすめします。
多くの方に活動を知ってもらうためには、自分たちの活動やメンバーの年齢層に合ったSNSを選ぶことがポイントです。
最後に番外編としてメンバーの年齢層別におすすめのSNSをご紹介します。

Twitter…大学生のサークルや20代のメンバーを募集しているサークルにおすすめ!
20代の利用者が最も多いSNSがTwitterです。大学のサークルや20代のメンバーを募集している方におすすめです。
男女別の利用率を比較すると、男性の利用率が高いのも特徴です。他のSNSと比べて拡散性も高いため、多くの方に活動を知ってもらいたいならTwitterを利用するのが良いでしょう。

Facebook…30代以上の社会人メンバーを募集しているサークルにおすすめ!
30代〜40代の利用者が最も多いSNSです。社会人で30代以上のメンバーを募集しているという方におすすめです。
また、Facebookには「グループ」という機能がありグループの公開範囲を設定することで、決められたメンバーのみの交流の場とすることが可能なため、活動の際に撮影した写真をメンバー限定で公開したりメンバーのみに伝達したい情報がある時に便利です。

Instagram…20代〜30代の特に女性メンバーを募集しているサークルにおすすめ!
20代・30代の利用者が中心となるSNSで、女性の利用者率が高いSNSです。そのため女性限定のサークルや女性向けの趣味を行っている方におすすめのSNSです。
文章ではなく写真がメインの投稿となるため、写真や作品を紹介したいという場合や活動写真を中心に発信したい場合はInstagramがおすすめです。

おわりに

趣味・サークルのホームページ作成のコツをご紹介しました。
予算や難しいITの技術がなくても、自分でホームページは作成できます。心から楽しんでいる趣味やサークルの活動だからこそ、力を入れて発信していきたいですよね。この記事を参考に、ぜひ素敵な活動を世の中に発信していってください。

最後に自分でホームページ作成にチャレンジしたい人を対象とした、ホームページ作成講座をご紹介します。このページの下部に、無料で参加できる講座へのリンクを設置していますので、気になる方はチェックしてみてください。

初心者でも大丈夫、本当にカンタンな無料ホームページ作成講座

「自分でできる!ホームページ作成講座」は、初心者の方や、パソコンやITに苦手意識がある方でも カンタンに使えるツールを使って、ホームページの作り方をさっと学べる90分間の無料講座です。 オンライン会議ツールZoomを使用しますので、ご自宅や職場からお気軽にご参加いただけます。 難しい専門スキルやセンスは一切不要です。まずは90分の無料講座を体験してみてください。

smallweb_1200-400

※本講座は、「とりあえずHP」の紹介を含みます。

ホームページについてこんなお悩みありませんか?

  • 業者に頼らず自分で簡単に作成・編集したい
  • HPにかかる費用を抑えたい
  • 独立・開業に伴いHPを開設したい

気軽につくれる、素敵なホームページ「とりあえずHP」

とりあえずHPは、素敵なホームページを気軽につくることができるホームページ作成サービスです。
「メールを送る」程度のパソコンスキルがあれば、驚くほど簡単にホームページを作成することができます。
業種ごとに作り込まれたテンプレートデザインや文章のサンプルもあるので、ホームページづくりにあまり時間が割けない人にもおすすめ。大切な時間をホームページ作成に費やすのではなく、本業に集中させることができます。

株式会社smallweb

個人・中小企業を中心に2万人以上が利用している初心者向けのホームページ作成ツール「とりあえずHP」を開発・提供。
10年以上にわたりホームページ作成ツールを運用してきたノウハウに基づき、ホームページの作り方や運営の仕方、インターネットの基礎知識などについて、初心者向けにわかりやすく解説することを目的に当サイトを運営。

1日99円で利用できる!本格ホームページ作成ソフト

無料お試しはこちら