1. トップ
  2. コラム
  3. ホームページ作成
  4. 整体院のホームページ作成のポイント4選!胡散臭いと思われないためにできること

整体院のホームページ作成のポイント4選!胡散臭いと思われないためにできること

整体院のホームページ作成ガイド

整体院の存在を多くの人に知ってもらい、集客効果を高めるのにおすすめの方法が「ホームページの活用」です。ホームページを作成することで、他のプラットフォームも活用して整体院のことを周知しやすくなります。皆さんの整体院のサービスに興味を持ってくださる方が増えれば、来客数を増やすこともできるでしょう。

整体院のホームページ作成では、大切にしたい4つのポイントがあります。それらを紹介しつつ、サイトに欠かせない必須項目、ホームページの作成方法、集客への活かし方などを解説します。

整体院のホームページの4つのポイント

整体院のホームページ作成では、以下の4つのポイントを必ず押さえるようにしましょう。

  • 信頼できる整体院であることを伝える
  • コンセプトを明確にする
  • 治療院と施術の様子をしっかり見せる
  • 知りたい情報にすぐアクセスできるようにする
4つのポイントは、ホームページの訪問者に、皆さんの整体院がどんな施術を行っているのか、皆さん自身がどんな存在か、整体院はどんなところかを知らせるために欠かせません。ホームページ作成時は、これらの要素が満たされているかを必ずチェックしましょう。

信頼できる整体院であることを伝える:通うことのハードルを下げる

整体院を知ってもらう上で重要なのは、お客様に「この整体院になら、自分の身体の問題を任せることができる」と思ってもらうことです。整体院のスタッフの実績や人柄を伝えることで、お客様に安心感を与えることができ、来院ハードルを下げることができます。

整体院を信頼してもらう上で、この後に紹介する項目もしっかりチェックしていきましょう。

コンセプトを明確にする:適切にターゲティングする

皆さんの整体院が、どのようなメニューで施術を行っているのか、ホームページに明示しましょう。分かりやすい項目は、「使う道具(鍼灸など)」「施術の種類(マッサージ、筋膜リリースなど)」「施術の特徴(痛みを伴うのかなど)」です

仮に、「施術時には強い痛みを伴うが、施術直後から身体の軽さを実感できる」という施術の特徴を記載すれば、ある程度痛みを許容できるお客様が来院しやすくなります。痛みが苦手なお客様の来院確率は下がりますが、整体院にとっては適切なターゲティングができることとなるでしょう。

治療院と施術の様子をしっかり見せる:写真・動画を活用する

整体院および施術の様子というのは、これまで「一度通ってみないと分からない」というブラックボックス的な存在でもありました。しかし、SNSやYouTubeといったプラットフォームが浸透することで、テキストだけでなく写真・動画を用いて整体院・施術の様子を発信しやすくなりました

写真や動画でオープンに整体院のことを発信することにより、お客様から安心感・信頼感を得られやすくなります。

知りたい情報にすぐアクセスできるようにする:必須項目を記載する

ホームページでは、デザインなどの見た目以上に「欲しい情報がすぐ手に入る」ことが大切です。情報がなかなか手に入らないと、整体院への不信感につながってしまいます。この後に紹介するホームページの必須項目を中心に、お客様が知りたい情報にすぐたどり着けることを意識しましょう。

整体院のホームページの必須項目11選!

整体院のホームページでは、お客様が整体院に対して気になっている情報を掲載していく必要があります。それらの情報をまとめた、10個の「必須項目」を紹介したいと思います

  • 整体院の特徴やコンセプト
  • 院長・整体師紹介
  • 施術内容・メニュー
  • 症状別の案内
  • 料金表
  • お客様の声
  • ブログ
  • 営業日・営業時間(予約の有無)
  • 予約方法
  • アクセス方法
  • お知らせ
営業時間やアクセス方法はもちろん、整体院やスタッフの等身大の姿を知るきっかけにもなるような項目を集めました。

整体院の特徴やコンセプト

お客様に対して、「どんな施術を行っている整体院なのか」「どんな方針でお客様の痛みを改善しようとしている整体院なのか」を明示しましょう。整体院のことをなるべく詳細に紹介することで、ターゲット層からの来院を促せます。

また、ここで紹介する特徴やコンセプトは、他のコンテンツ(ブログや施術内容)と矛盾していないかも確認しておきましょう。例えば、通いやすさを強調しているのに、施術表では高額のメニューばかりを掲載していたら整体院への不信感が生まれてしまいます。

逆に、整体院のコンセプトと他のコンテンツに統一感があれば、サイト訪問者が整体院の特徴をつかみやすくなります。

院長・整体師・紹介

整体院の院長や整体師、スタッフを紹介します。過去にどんな施術を学んできたのか、これまで何人のお客様をケアしてきたのかといった、実績を掲載することで、整体院への信頼度を高めます。また、趣味や休みの日にやっていること、顔写真などを掲載することで、お客様から親近感を得られやすくなります。

施術内容・メニュー

施術内容は、お客様が特に気になる項目のひとつです。整体院でどのような施術を行っているのか、写真や動画を交えて詳しく紹介していきましょう。ポイントとして、定番となるメニューと、ピンポイントの悩みに応えるメニューをそれぞれ用意しておくと、お客様のニーズに合致しやすくなります。

症状別の案内

施術内容とは別に、症状に特化したご案内も載せておくと、お客様の来院を促しやすくなります。「肩こりがつらい人への施術内容」「脚のむくみが気になる人への施術内容」と、相談されることの多いお悩みに合わせて、施術内容を紹介するのがおすすめです。

料金表

施術にどれくらいの金額が必要かは、継続利用を左右する大きなポイントです。施術メニューと合わせて、料金表も掲載しましょう。継続利用がお得になる回数券やクーポンがあれば、合わせて記載します。整体院を経営する上で、料金やメニュー内容を変えることもあるでしょう。その場合は、必ずホームページの情報も更新しましょう。

お客様の声

整体院の信頼度を高める上で、第三者である「お客様の声」は非常に重要です

  • どんな理由で整体院に通い始めたのか
  • 整体院に通うことで、身体にどんな変化が起きたか
  • 整体院での施術や院長・スタッフさんはどんな人か
  • この整体院はどんな人におすすめか

こうしたお客様の素直な感想を、ホームページで掲載しましょう。整体院の施術内容やコンセプトと合わせて、お客様の感想もチェックする上で、サイト訪問者が「自分が整体院に通った場合」をイメージしやすくなります。

ブログ

整体院の日常や、施術内容、日ごろからできるセルフケアなど、ブログではさまざまな情報を発信しましょう。情報を発信することで、お客様からの信頼、親近感などを得られやすくなります。また、ブログを継続して発信しているとホームページを定期的に更新していることにもつながり、「この整体院は活発に情報発信しているのだな」と、お客様から好印象を得られやすいです。

営業日・営業時間(予約の有無)

整体院の営業日・営業時間も忘れずに記載しましょう。もしも臨時休業などが発生した場合は、この後に紹介する「お知らせ」に記載しておきましょう。最近では「完全予約制」の整体院も増えているので、事前予約が必須か予約なしの来店でも対応できるかは、明記しておいた方がいいです。

予約方法

来店時の予約方法を記載します。ホームページに予約フォームを設けてもいいですし、電話番号、LINE、SNSなど複数の予約方法を用意しておいてもいいでしょう。大切なのは、「簡単に予約ができること」です。複雑な予約方法だと、お客様の離脱を招いてしまうので注意してください。

アクセス方法

店舗までのアクセス方法を記載します。最近ではGoogleマップをホームページに埋め込む形で、住所を記載している事例が多いです。Googleマップからスマホの地図アプリを使って、経路を検索しやすいというメリットがあります。それ以外にも、最寄り駅から店舗までの経路を、写真や動画で紹介するというのもおすすめです。

車や自転車を使って来店するお客様のために、駐輪場・駐車場があるかも記載しておきましょう。

お知らせ

必須項目とは別に、お客様に知らせておきたい情報をまとめるためのページです。先ほど紹介した臨時休業だけでなく、期間限定のクーポン発行やブログの更新、営業日・営業時間の変更など、お客様に見逃してほしくない情報を、お知らせに記載しましょう。

胡散臭いホームページにならないためのポイント

整体院のホームページを見ていて、「この整体院、どこか胡散臭い(うさんくさい)な…」と感じることは少なくありません。皆さんのホームページがそうならないために、次の3点には十分気を付けましょう。

  • 誇張表現を使わない
  • 読みやすさ・見やすさを意識する
  • 医療広告ガイドラインに則った表現をしよう
お客様から信頼してもらうためのホームページで、信頼を損ねては本末転倒です。ホームページの文言やデザインが、ここで紹介する注意点に当てはまっていないか確かめてみてください。

誇張表現を使わない

権威性を高めるために、過激な表現でお客様の目を引こうとするホームページは少なくありません。

(例):100万人を救ったゴッドハンド、特殊な気功法で治す、オーラで触らずにお客様を治療する など

記載内容の真偽はさておき、客観性に乏しい記述はかえってお客様からの信頼を損ねてしまいます。実績を伝える時や施術の効果をうたう時は、明解な内容を心がけましょう。

読みやすさ・見やすさを意識する

ホームページのデザインが派手すぎる、カラフル過ぎる、文字が多すぎるというのも、サイト訪問者の離脱を招いてしまいます。特に、最近はスマートフォンでホームページを見ることが一般的になっています。「スマートフォンでも見やすいシンプルなデザイン」は、これからの整体院のホームページでも重要なポイントです。

医療広告ガイドラインに則った表現をしよう

医療広告ガイドラインでは、「治す」「治療」といった特定の言葉を使えないケースがあります。ホームページは広告ではなく、医療広告ガイドラインには抵触しないという考え方もあります。しかし、そもそも治療院(整体院)で医療行為を行うことは、医師法によって禁止されています。

治すを「癒す」「ケアする」、治療を「施術」といった文言に修正するなど、文言に十分気を付けましょう。

ホームページの作成方法3選

実際に整体院のホームページを作成する場合は、以下の3つの方法を選択することとなるでしょう。

  • ホームページ作成ソフト
  • ホームページ制作会社
  • ホームページの自作

それぞれの特徴と、どんな人におすすめかをご紹介します。

ホームページ作成ソフト:非常に高いコストパフォーマンスが魅力

ホームページ作成ソフトでは、あらかじめ用意されているホームページデザインのテンプレートを活用して、初心者でも簡単にホームページを作れます

通常、ホームページ作成にはサーバーの契約やドメインの設定といった専門知識が求められる作業が必要ですが、ホームページ作成ソフトならこれらも自動で設定してくれます。また、ホームページ公開後も自分で自由にページを編集することができます。

価格も月額数千円程度で、総じて初心者の方が自分でホームページを作りたいときにはおすすめの方法と言えます。

\整体院におすすめのHP作成ソフト/

「とりあえずHP」は、月額費用2,970円でホームページを作成・運営できる初心者向けホームページ作成ソフトです。

デザインテンプレートも200種類以上用意されていて、下記のように整体院にぴったりデザインも揃っています

今なら30日間無料で使えるため、興味がある方は「とりあえずHP」の公式サイトをぜひご覧ください!

flower_salon
graceful_mind
flower_salon
graceful_mind

ホームページ制作会社:費用・時間はかかるもののハイクオリティなサイトが作れる

ホームページ制作会社と協力して、理想のホームページを作るという方法です。サイト制作にかかる費用は、3つの中でも最大で、場合によっては100万円以上かかることもあります。制作会社との打ち合わせなどもあるので、費用も時間もかかるのがネックです。

その分、制作会社とうまくコミュニケーションできれば、非常にハイクオリティなホームページを作成できます。特殊なデザインや機能を追加したいという人におすすめの方法です。

自作のホームページ制作:完全DIYで理想のサイトを追求できる

サーバー・ドメインの契約からホームページのプログラミング、セキュリティ対策にいたるまで、すべて自分でやるという方法です。インターネットにまつわる知識が豊富で、技術力と時間がある人であれば、3つの方法でもっとも自由度の高いホームページ制作ができるでしょう。

最近では、Wordpressなどを用いてホームページを自作する人も増えています。ただ、ホームページを公開後、セキュリティ対策など保守・運用もすべて自分でやらなくてはなりません。トラブルが重なれば、本業に割く時間が減ってしまうリスクがあることは、覚えておいた方がいいでしょう。

SNSやYouTubeと組み合わせて集客力を高めよう

インターネット上で集客をしようという時、ホームページだけを活用するのではなく、SNSやYouTubeといったプラットフォームも合わせて活用しましょう。

例えば、ホームページにYouTubeの動画を埋め込んだり、ブログの内容をコンパクトにまとめてSNSやYouTubeで発信します。ホームページ、SNS、YouTubeのいずれかで皆さんの整体院が知られれば、来客のきっかけになるので、チャンスを何倍にも増やせるのです。

整体院はテキストよりも写真・動画の方が情報を正確に伝えられます。その点では、SNSやYouTubeでの集客と相性がいいサービスと言えるかもしれませんね。

お客様に信頼・安心を与えられるホームページを作ろう

ここまでで、整体院のホームページに必要なことやホームページ作成の方法を紹介しました。ホームページに記載されている情報が正確で、分かりやすいものであればあるほど、お客様からの信頼を得やすくなります。ぜひお客様が安心して、皆さんの整体院に来院できるよう、ホームページを上手に活用してください。

ホームページについてこんなお悩みありませんか?

  • 業者に頼らず自分で簡単に作成・編集したい
  • HPにかかる費用を抑えたい
  • 独立・開業に伴いHPを開設したい

気軽につくれる、素敵なホームページ「とりあえずHP」

とりあえずHPは、素敵なホームページを気軽につくることができるホームページ作成サービスです。
「メールを送る」程度のパソコンスキルがあれば、驚くほど簡単にホームページを作成することができます。
業種ごとに作り込まれたテンプレートデザインや文章のサンプルもあるので、ホームページづくりにあまり時間が割けない人にもおすすめ。大切な時間をホームページ作成に費やすのではなく、本業に集中させることができます。


佐野彰彦

株式会社smallweb 代表取締役、株式会社それからデザイン 代表取締役。
「ビジネスとデザインの統合」をテーマに活動。音楽系企業にて新規事業開発を担当した後、デザイン業界へ転身。WEB領域に強いデザイナーとしてキャリアを積み重ねる。
著書に「経営者のためのウェブブランディングの教科書」「ウェブ担当者1年目の教科書」(共に幻冬舎)。2015年、2016年グッドデザイン賞受賞。

株式会社smallweb

個人・中小企業を中心に2万人以上が利用している初心者向けのホームページ作成ツール「とりあえずHP」を開発・提供。
10年以上にわたりホームページ作成ツールを運用してきたノウハウに基づき、ホームページの作り方や運営の仕方、インターネットの基礎知識などについて、初心者向けにわかりやすく解説することを目的に当サイトを運営。

整体院におすすめのHP作成ソフト

無料お試しはこちら