編集したCSSがトップページにしか適用されなくなりました。
- # ホームページ制作について
74
たな
2021/03/07
解答
受付中
編集したCSSデザインが突然トップページにしか適用されなくなりました。
今日、自分のホームページを見たら、パソコン用サイト、スマートフォン用サイトともに、編集したCSSのデザインがトップページにしか反映されておらず、その他のページは全てデフォルトのCSSデザインになってしまっています。
2日ほど前に見た際には、見たすべてのページは編集後のCSSデザインでした。
それから一度も記事の編集およびCSSは触っていません。
とりあえず再起動やキャッシュの削除は試してみましたが状況は変わりません。
クロームではなくedgeでも開いてみましたが、同じでした。
突然こんなことになってしまった原因は何なのでしょうか。
元に戻す方法はないのでしょうか。
どうか、わかる方がいらっしゃいましたら、お助けください。
3.8追記
CSSデザインが適用されているのは『トップページだけ』ではなく、
会社情報、アクセス、お問い合わせ のもともとある3つのページにも適用されていました。
みんなの回答を見る
higuita
2021-03-08 16:29:28
記事の編集やCSSの編集を行っていないのに、いくつかのページだけCSSが適用されなくなったということでしょうか?
お知らせページを見てみたのですが、ここ数日でサーバーメンテナンスとかは行っていないようなので、原因が分かりませんね・・・
キャッシュをクリアしても改善しないとのことなので、対処法も分かりません。
「どのページのどの部分にCSSが適用されてないのか」「どのようなCSSを設定したのか」を記載して問い合わせた方がいいと思います。
◯お問い合わせフォーム
https://www.toriaez.jp/form/index.php
それか、もし可能であればホームページのURLと、どのようなCSSを設定したのかを記載してもらえるとアドバイスができるかもしれません。
※「どのようなCSSを設定したのか」は具体的にコードを記載するのではなく、例えば「記事の見出しの文字を大きくするように設定した」のような内容で大丈夫です。
たな
2021-03-08 18:41:47
higuita様
ご回答いただきありがとうございます。
higuita様にご回答いただいたように、早速問い合わせフォームに連絡を……と思ったのですが、
改めて今自分のサイトを見たら、異状なく、すべてのページにCSSが適用されていました。
なんとも不思議な話ですが、勝手に解決という形になったようです。
また、不具合が出るようであれば問い合わせをしてみたいと思います。
ちなみに行ったCSS編集は、背景画像の設定や、ページタイトル・各見出しの装飾などです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
higuita様、ありがとうございました。